・無職になってから、電動自転車の出番が減っていた
ケアマネをやっている時は、利用者様宅や病院、事業所まわりをするため、自転車は必須でした。
ケアマネって結構外回りが多いんですよね。
平均1日3〜4件はまわっていましたね。
3年前に右膝を痛めてから、電動自転車を買いました。
今年6月に仕事を辞めてからは、電動自転車の出番が減りました。
・涼しくなり、サイクリング
涼しくなってくると、出かけたくて仕方ありません。
電動自転車に乗って、隣町まで行ってみよう。
普段行かない図書館発見。
「松原市民図書館 読書の森」建物もおしゃれ。
館内の写真を撮る勇気がなかったため、パンフレットのみ載せます😅
いつも行く近所の図書館とは全然雰囲気が違っておしゃれ。
料理や手芸の本もたくさんありました。(私の趣味です)
たまに違う街に行ってみるのも、いろんな発見があり楽しいですね😀
・夢は電動自転車で北海道1周?
電動自転車に乗るとあまりにも楽ちんで、「電動自転車だったら北海道1周できるのでは!」と冗談半分で考えていました。
時々頭の中で、(電動自転車で北海道に行くんだったら、フェリーで行かなあかんなあ。大阪から舞鶴まで電動自転車で行かなあかんねんなあ)
と半分本気で?電動自転車1周をぼんやりと考えていました。
・夢の方がリアルで現実的だった
そんなある日、北海道に電動自転車で旅行している夢を見ました。
夢の中では、何日も雨が続き、移動できない日が何日も続く。
夢の中の私は「やっぱり電動自転車で北海道1周はきついなあ」と泣いていました。
結構リアルな夢で、目が覚めた後、しばらく夢か現実かわからない状態でした。
現実の私の方が夢見がちで、夢の中の私の方が現実的でした😅
電動自転車も「北海道は無理やで〜。」と訴えていたのかもしれません。
・ちょっと遠出のサイクリングを楽しみます
しっかり充電して、空気入れて、汚れを拭いてご機嫌取り、
これからの季節、電動自転車とのお出かけを楽しみます😀