・夏マフラーを作りたい 先月母に教えてもらいながら「ハンカチ」を作り、次は「夏マフラー」を作りたいと思い、母と一緒に手芸用品ショップ「ABC」クラフトに行き、肌触りの良さそうな白いガーゼの布を購入。母もミシンをやるスイッチが入り、母は自分用の…
・夕方いつものようにテレビを観て ショックでした。まさか安倍元総理が銃で撃たれた?その後のニュースで、亡くなられたと。 まさか今の時代に、こんなことが起こるなんて、、、。 ・政治のことに疎いですが 私は本当に政治に疎く、安倍元総理のことを詳し…
・無職の行動範囲 仕事を辞めてからの普段の行動範囲と言えば、近くの公園、図書館、スーパー、実家くらい。 昨年ミニマリスト目指して片付けをして、夏用の服は上下合わせて10着ほど。これでもいけるけど、ちょっと寂しいな。1枚Tシャツがよれよれになっ…
社会人になってから、仕事でも人間関係でも悩むことが多く、たくさんの自己啓発本を買っては読んできました。 読んだ時は「なるほど〜、こうすればいいのか。」とわかったつもりでいました。 でも、結局行動を起こしておらず、しばらくすると本の内容すらほ…
暑い日が続き、心身ともにだるくなっています。 活動性も低下しています。 やる気も低下しています。 これではいけないと思いつつ、体が動きません。 体が動かないと、心も動きません。悪循環、、、。 やる気スイッチを入れるために。 仕事を辞めてから、フ…
食いしん坊の私ですが、暑い日が続いたり雨が続くと、ご飯を食べたいと思わなくなります。 お腹は空いているのに、何を食べたいのかもわからなくなってきました。 食べる量は減っているはずなのに、活動性が低下しているためかなぜか太ってきた!? 何食べよ…
暑い日が続き、体が重いです、、、。 7月の目標で、「手作りのおやつのレパートリーを増やす」と書き、「バニラアイスにあずきときな粉をトッピング」等予定していたのですが、、、。 アイスクリーム作るのに、生クリームをホイップしないといけないのです…
毎日暑いですね〜。今は引きこもっていますが、仕事をしているときは自転車での移動で、ヘロヘロでした。その頃は効いているのかよくわからない、栄養ドリンクを飲んでいました。 今は引きこもっていますが、それでもやはり暑さは辛い、、、。 スーパーに行…
引きこもり生活から約1ヶ月半。今日は久しぶりに20年来の友人とランチ。 この友人とは約20年前、無職の時にハローワークの職業訓練校でホームヘルパー2級を受講しているときに出会いました。お互い人に言いたいことが言えず、ストレスを溜め込んでしま…
20年近く小型で水色の「ドラえもん扇風機」を使っていたのですが、2年前にとうとう動かなくなってしまいました。風量設定するレバーがドラえもんになっていて可愛かったのですが、動かないと仕方がない。 新しい扇風機を買うために調べました。 私の扇風…
月日が流れるのは早いですね。今日は1ヶ月間の振り返りをしようと思います。 (3種の神器の続きは、明日やりますね) 6月10日付けで会社を退職し、現在は無職中。 6月の振り返り ・まず心身を休ませて整える。 ・朝のお散歩を毎日する。 ・家族との時…
昨年入院するまでの私の食生活は、いいものではありませんでした。 毎日残業で遅くなるため、家に帰ってから料理をすることが億劫で、コンビニやスーパーのお惣菜などで済ませることも多かったです。 昨年の入院を機に、健康的な食事について勉強するように…
「私の3種の神器」の続きを書く予定だったのですが、昨日 「女性ホルモンのはたらきを助ける物質、エクオール が体内で作られているかを測定する エクオール検査(ソイチェック) の結果が来たので、今日はこちらにしますね。 ・エクオールとは 大豆イソフ…
以前、私は在宅ケアマネの仕事をしており、自転車で利用者様宅や病院や施設など訪問していました。3年前まで電動自転車ではなく普通の自転車を乗っていました(母のお古です)。 周りのケアマネは、女性はほとんど電動自転車に乗っていました。 当時の私は…
母は私が小さい頃、ミシンを使って色んな物を作ってくれました。学校で使うサブバックやそろばん教室に行くためのカバン、ブラウスやズボン、姪が小さい頃は浴衣を作ったりと、ミシンを使いこなして、色んな物を作ってくれました。 そんな器用な母なのに、私…
今の賃貸マンションに住んでから約10年になります。 それまでの間、火災保険さんには本当にお世話になりました。 数年前、大家さんから「あなたのお部屋から水漏れしてませんか?あなたの下の階の方から、水漏れしていると連絡がありました。」私の部屋は…
暑くなってきましたが、早朝のお散歩は風が心地よく吹いて気持ちいいです。 ですが日中は、、、暑くてキツくなってきました、、、。 そんな時は「図書館」に行きます。図書館まで歩いて20分くらいですが、暑くなってきてので自転車で行ってます(笑)。 「…
働いていた時に比べると、無職の今は動悸も倦怠感も大分落ち着きました。 ただ、先のことを考えると不安になることもあります。 そんな時は「公園に行こう」と自分に言い聞かせ、近くの公園までテクテクと歩いて行きます。 歩きだすと体も頭の中の血流も良く…
ミニマリスト目指して、多量のいらない物を捨てました。捨てる時はスッキリ感もありましたが、やはり罪悪感もありました。 それから物を買うときは、すごく慎重になりました。 買う前に、家にあるもので代用できないか、作ることはできないかを常に考えるよ…
「更年期」についてのテレビをやっていると、必ず録画するようになりました。 テレビ番組の中で、産婦人科医 高尾 美穂先生を知り、優しい語り口調に引き込まれ、最近はYouTubeも見るようになりました。(YouTubeの内容は、リスナーさんからの人生相談の内容…
私はこれまで何度もミスチルの音楽に助けられました。 米津玄師さんやYOASOBIも好きなんですけど、やはりホームはミスチルです。 まずメロディーが体に反応し、歌詞で心を刺されるというか、覚醒するという感じでしょうか。 どの曲も素晴らしいのですが、特…
早朝お散歩は、本当に気持ちいい。心地よい風、小鳥のさえずり、歩くと頭の中の血流も良くなるのか、いろんなやりたいことが湧いてきます。 それでもふと将来のことを考えると、頭の中に不安がよぎる時もあります。そんな時は食べることを考えます。 私は食…
6月10日で退職し、国民健康保険に切り替えたので、役所に行ってきて保険証をとりに行ってきました。その時に国民健康保険料決定通知書をもらい、金額を確認しました。 今年の6月から来年の3月までの10期分で、¥314981。1ヶ月¥31490。 覚…
小さい頃、母はパートに出ていたし、母は父のことで常にピリピリしている状態だったので、手作りおやつをつくる余裕はなかったと思います。 小学3年生くらいの頃でしょうか、学校から家に帰ったら、母が小麦粉をコネコネ練って、丸めてシートの上に乗せてい…
⑪住み続けられる町づくりを・・・、、、難しいなあ。家の中を片付けて、地震が来ても家具類が落ちないようにする。ゴミ置き場にカラスがゴミを荒らさないように、ネットをかける。 ⑫つくる責任、つかう責任・・・マイバック、マイボトルを使う。一度買ったも…
仕事を辞めようと思った理由はたくさんありますが、大きな理由は「長時間労働で、休日も仕事をしないといけない状態」だったことです。(私の能力不足のため、残業手当、休日手当は出ません) SDGs(持続可能な開発目標)国際的な開発目標ですが、これって私…
退職した後、しばらく心身共に休ませると思ってはいるものの、やはり無職状態というのは時々不安な気持ちが襲ってきます。 そんな時は気持ちを切り替えるため「お散歩」にいきます。 外に出て歩き出すと、「風が気持ちいい」「小鳥のさえずりが心地いい」「…
早朝ヨガが終わった後、温泉に入りにいく。朝の温泉は気持ちいい。日の光を浴びながらの温泉、いいですね。 温泉の後は和定食の朝食。いつもは朝からこんなにたくさん食べられないけど、旅行に来たらなぜか食べられる。 朝食後は、犬鳴山温泉近くをほんの少…
「犬鳴山」、、、。なんで犬鳴山なんだろう? ネットで調べると、義犬伝説。890年、猟師が犬を連れて一匹の鹿を追っていました。猟師のそばに大蛇がいて、猟師を狙っていましたが、猟師はそれに気づかず鹿を射ようとしたその時、猟師の愛犬が急にけたたま…
前回のGO TOキャンペーンに乗ることができませんでした。この頃は仕事に追われていた日々で、調べる余裕もなかったというのが実情です。 「大阪いらっしゃいキャンペーン」。旅行は体力的にきついかなと思いましたが、大阪府内だと近いし、「温泉に癒しに行…